[WP]プラグイン導入:Syntax Highlighter for WordPress

今回はWordPress上でソースコードを整形して表示してくれる、Syntax Highlighter for WordPressというプラグインを紹介したいと思います。

PHPやJavaScript等のソースコードをWordPress上で記載する際に、IDE(統合開発環境)のエディタで表示されたように整形してくれる便利なプラグインで、前回の投稿でもPHPやCSSのソースコードを記述する際に利用しています。

使い方は簡単で、プラグインをインストールして有効にした後、例えばPHPのソースコードを記述するのであれば、ソースコード部分を[ php][/php]タグで括るだけです。

下記はSyntax Highlighter for WordPressを使わなかった場合の表示例。
<html>
<head><title>PHP Sample</title></head>
<body>
<?php echo "Hello World!!"; ?>
</body>
</html>

下記はSyntax Highlighter for WordPressを使った場合の表示例。

<html>
<head><title>PHP Sample</title></head>
<body>
<?php echo "Hello World!!"; ?>
</body>
</html>


プラグインの導入だけでこんなことが簡単に実現出来るなんて、WordPressはやっぱり凄いですね。
プラグインの作者さんにも感謝です。

Syntax Highlighter for WordPressの詳しい解説は下記を参照下さい。
WordPress Plugins/JSeries » Syntax Highlighter for WordPress (ソース整形表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>